Mシアター BGM
きょうの話題は、閑話休題というところで。
毎月のマンスリーシネマで場内に流れているBGM、
昔の映画音楽であることは説明不要だと思いますが、
全部の曲名おわかりの方、どの位おられますでしょうか?
いっぺんクイズにしてみるかな?まあメジャーな曲ばかりですから、
出し惜しみするまでもない程度の豆トリビアですが、
こういうのも毎月ルーティンのお楽しみのひとつ。
正解は最後に書いておきますので、
答え合わせはご自分でどうぞ。
昭和世代にはわかっていただけるでしょうか、
シネコンになる前の映画館の休憩時間には、
この手のイージーリスニング系は付きものでしたのでね。
昔の映画館は毎回の入替がありませんでしたから、
ご希望なら朝のオープンから上映終了まで、
一日居続ける事が可能だったので、まさに休み時間。
まめに次回作の予告音声などを流す館もあれば、
十年一日の如く擦り切れたレコードだかテープだかを、
おかまいなしにのべつかけっ放しという処もあり、
意外と小屋によって個性のあった幕間の音楽。
今のマンスリーシアター時の選曲は、
さしずめ往年の中央チェーン辺りのムードでしょうか。
おばちゃんが売りに来るモナカアイスが懐かしい。
地元の広告社がつくったCM映画は、
フィルムが傷んでだんだん短くなってゆき、
ほとんど意味が分からなくなったりしたものです。
知り合いのバンドマンが、
キャバレーの箱バンに居た頃の映像が、
いつまでも使われていてサイアク(>_<)とか、
ボヤいていたのも今は昔。
平日昼間の映画館には酔っ払いが寝ていたりもした、
ちょっぴり昔話の巻でありました。
\(^o^)/
♪
フィラデルフィア物語 フランツ・ワックスマン
カサブランカ マックス・スタイナー
風と共に去りぬ 〃
エデンの東 レナード・ローゼンマン
南太平洋 リチャード・ロジャース
80日間世界一周 ビクター・ヤング
避暑地の出来事 マックス・スタイナー
大いなる西部 ジェローム・モロス
OK牧場の決斗 ディミトリ・ティオムキン
シェーン ビクター・ヤング
ベン・ハー ミクロス・ローザ
十戒 エルマー・バーンスタイン
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
(キングレコード 1950年代映画音楽集より)
wriiten by おりおなえ